書きつくし!

激変した生活についてボチボチ書いていきます

ミニマリスト論

ミニマリストは強いのか?弱いのか?それが問題だ

どうも。ギャクバリです。 頭の中だけでミニマリストについて考えるシリーズ最終回となる第10回目は、 「ミニマリストは環境の変化に強いのか?」というテーマについて、 「弱そう」という話と、「強そう」という話の両方をします。 実際はどうなんでしょう…

ミニマリストは同棲相手や結婚相手に救われる?ミニマリストにとって同居人は妨げではなく感謝すべき相手である3つの理由

どうも。事前に考えておいたブログのネタが、今回の記事を含め残り2個となったので一気に放出してしまおうと計画しているギャクバリです。 出来れば午前中に残り2つとも書いてしまって、午後からはこのブログにも関わる重要なことを始めたいと思っています。…

「使う物を全て手元に置いているから、すぐ取れるが雑然としている」VS「物の定位置が決まっていて整然としているが、取りに行く時間がかかる」

どうも。綺麗な部屋を見るのは好きなのに、自分の部屋では「手間省略」を優先させてしまうギャクバリです。 8つ目の記事となる今回は、ミニマリスト論というより「片づけ論」の常識である 「物の定位置を決めれば部屋が散らかることはない。物の定位置を決め…

ミニマリストについて色々言っているけど、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』の佐々木典士さんには物申すことは何もない

どうも。一番好きなミニマリストは佐々木典士(ささきふみお)さん、ギャクバリです。 7つ目の記事となる今回は、「『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』が素晴らしい本で、佐々木典士さんの生き様が格好いい」という話をします。 「ミニマリストに逆張りす…

物を捨てた先に理想の未来が待っていると信じることが出来ますか?物を捨てても何も変わらなかったらどうする?

どうも。冒頭の挨拶もストックを作っておくべきだったと思っているギャクバリです。 さて、6回目の今回は、「ミニマリスト・こんまり流の『片づけをすると人生が変わる』というメッセージが、逆にミニマリストになるのを躊躇させているのではないか」という…

ミニマリストは自分の家から疎外されている?―ミニマリストが引っ越したくなる本当の理由―

どうも。好きな色は黄緑色(挨拶ネタギレ)、ギャクバリです。 今回は、5番目の記事ということで、「ミニマリストの方々がよく引っ越しをしている(気がする)のは何故だろう」という内容について考えたことを書きます。 ミニマリストは本当に自分の家を居心…

ミニマリストとして発信することで生計を立てようとしているなら要注意:何故ミニマリストはネタが尽きて発信することがなくなるという構造的原理を抱えているのか

どうも。ミニマリストに逆張りするつもりだからという安易な理由で、自分の名前をギャクバリに決めたギャクバリと言います。 第4回目となる今回は、ミニマリストの発信するモノを好んで見ている癖に、何故ミニマリストに物申すことにしたのかという理由の一…

ミニマリストは「物を捨てても後悔しない」と言うけれど―私の、自分の物を捨てて本当に後悔した話―

どうも。仕事が終わったら、ミニマリストの方々が更新した動画やブログを見るのを日々の楽しみにしている輩、ギャクバリです。 3つ目の記事となる今回は、「皆さん、ミニマリストや近藤麻理恵さん(『人生がときめく片づけの魔法』の著者)や、やましたひで…

「不要なモノに家賃を払うのは勿体ないから捨てよう」は果たして本当か?

どうも。ミニマリスト関連の動画を見ていたら楽しすぎて、気づいたら休日が終わっていた輩、ギャクバリです。 2つ目の記事となる今回は、「要らないモノに家賃を払うのは無駄だから、不必要なモノは処分しよう」というミニマリスト的な主張について考えたい…

ミニマリストのススメに従うと買う物が増えるという問題について考えた

ミニマリストのオススメ品で買う物が増える? どうも。ミニマリストの動画が好きで見漁っていたら、ミニマリストに物申したくなったので実践している輩、ギャクバリです。 今回は、最初の記事ということで、「ミニマリストになりたくてミニマリストの動画を…