書きつくし!

激変した生活についてボチボチ書いていきます

35日後に800点を取るTOEIC受験生―休日の午前中を有効活用

土日の学習成果をまとめます。目標としている勉強時間は5時間以上です。

(1)勉強時間と勉強内容

土曜日(2021/11/13)の勉強時間は5時間でした。

この日は、『公式問題集8』テスト2の解き直しをパート3まで終えています。

前日の金曜日に2時間かけてパート2までの解き直して、土曜日に5時間かけてパート3の解き直しが終わったということになります。

何回も聴き直して書き取りを行い、答え合わせをするときに再度書き取ったものを訂正しているので時間はかかるものだとは思っています。

ですが、それにしても時間をかけ過ぎかもしれません。

 

続いて、日曜日(2021/11/14)の勉強時間は、現時点で5時間30分です。

前日の土曜日にたまたま早く寝てしまい、朝6時にセットしてあった目覚ましをオフにし忘れていたので6時に目が覚めました。

それから午前中に3時間、午後に2時間半勉強したので、夕方16時半の時点で目標時間を達成しています。

 

勉強内容は、『ListeningHacker』という聞き取りの練習ができる無料アプリを1時間(以上)と、

『公式問題集8』テスト2の解き直しのパート4を終わらせて、パート7の時間内に解けなかった問題を改めて解きました。

 

『ListeningHacker』は、試してみて良かったです。

「短縮」「連結」「脱落」「同化」「弱形」「ら行化」の6つについて、解説と聞き取りの練習ができます。

このアプリで初めて気づいたのが、文中で出て来る「h」は発音されないことが多いということです。

例えば「for him」は「フォー・ヒム」じゃなくて、「フォーリム(フォーイム)」と発音されるようです。

 

広告もなく無料でできるので、気になる方はどうぞ。

2時間くらいで全て終えられるくらいの量です。

play.google.com(※App Storeこちらから。WIndowsのパソコンはこちらから)

 

『公式問題集8』テスト2は金曜日に解き終わった時点でボロボロだったという話をしましたが、

採点してみると「リスニング67/100点、リーディング70/100点」とそこそこの点数でした。

と言っても、3割~4割近くは間違えているので、「できていないことが分かるようになった」ということなのかもしれません(そもそも8割以上でないと800点台は取れないです)。

 

これまでの初回に解いた結果まとめです。

f:id:minimalist_gyakubari:20211114180400p:plain

リーディング(読解)で19問も時間内に解き終わらなかったのにちょうど7割取っているのは、文法問題のパート5で満点を取った影響が大きいです。

10分以内に解き終わる目標で、12分で解き終わったので時間をかけ過ぎたというわけではないと思います。

 

『でる1000問』というパート5の文法問題をまとめた参考書を途中まで解いたのと、TOEICで満点を取る方がパート5をどう解いているかを動画で見た影響かもしれません。

(1問5秒、30問は5分、大文字で書かれた固有名詞は飛ばして読む、語彙問題は文章の中に出て来た単語と関連のあるものをパッと選ぶ、カンマで挟まれていたらオマケなので読まない等。

Atsueigoさんの説明動画はこちら。実際に5分で解いている動画はこちら)。

 

と言っても、今回パート5が満点だったのはたまたまなので、引き続き文法問題の練習はしたいです。

(2)午前中に起きて学習すると余裕が生まれる

それで、休日の時間の使い方なのですが、私はよく夜遅くまで起きて、翌日は11時から12時近くに起きるということをよくしてしまいます。

 

ですが、今回のように土曜日に早く寝て、日曜日に早く起きるとかなり余裕を持って勉強ができるなということに気づきました。

19時現時点でこのブログを書く余裕もあります。

 

残りの約1か月も、休日は早く起きるということを実践したいところです。

 

(2021/12/3追記)

翌日のまとめです。

minimalist-gyakubari.hatenablog.com