書きつくし!

激変した生活についてボチボチ書いていきます

家計簿をExcelにあるフォーマットで作成すると面白い

どうも。手書きの家計簿が続いた試しがないギャクバリです。最長で2~3か月くらいでしょうか。

 

ですが、Excel(エクセル。緑っぽいアイコン)で家計簿をつけると、手書きするよりも手間が少なく、お金の流れが非常に見えやすくなって面白かったので、その話をします。

(1)エクセルで家計簿を作ると、細かいお金の出入りが一目で分かって面白い

手書きの家計簿帳が続きにくい理由だと私が思っていることの一つに「計算機(または暗算か筆算)をするのが手間」というものがあります。

 

1か月の間に使ったお金を知るために、ちまちま30日分30回、計算機で計算というのが時間がかかります。

一番、知りたい金額(1か月分の使用金額)を出すのに一番時間がかかるので、家計簿から遠ざかってしまいがちなんですよね。

 

しかし、エクセルだと、使った金額を入力するだけで、もう自動で1か月分の合計金額を計算してくれます。

一例では、下のようになります。

私は何も足し算、引き算を計算していないにも関わらずです。

f:id:minimalist_gyakubari:20200913095944p:plain

エクセルの中に、上のようなフォーマット(ファイル)があるので、

例えば、8/1に使った金額を、8/1の項目に入力し、8/2に使った金額を、8/2の項目に入力して……と続けて行くと、

その都度、使った合計金額が、一番右側に自動で計算されて表示されるというわけです。

(上の画像では、見やすいように、8/2から8/30分までを非表示にしています)。

 

面倒でさえなければ、「自分が何にどのくらいお金を使って、どのくらいお金をもらっているか」というお金の流れを見るのは、それだけで面白いです。

 

私は適当に生きているので、「いつ食材を買いに行く」等は全く決めていないのですが、

エクセルに入力した家計簿を眺めていると、「大体4日置きくらいに買いに行っているなあ」等ということも一目見て分かるので楽しいです。

(そのくらい自分で把握すればいいのにという話ではありますが)。

 

そこで、せっかくなので、エクセルの家計簿がどこにあるかということも、以下に書いておきます。

(2)エクセルでの家計簿のつけ方

①家計簿のフォーマットがある場所

まずは、Microsoft Excelを開きます。全体的に緑っぽい色をした「x」の文字が見えるアイコンです。

見つからなければ、Windowsボタンをクリックして「プログラムとファイルの検索」に「excel」と入力して検索してみてください。

 

次に、下の画像の番号の順番にクリックします。

f:id:minimalist_gyakubari:20200913102459p:plain

「①ファイル→②新規作成→③フォーム」の順でクリックします。

バージョンによって多少違うかもしれませんが、どのバージョンにも「家計簿」のフォーマットはあるはずなので、

もし見当たらない場合は、下の画像のように「検索バー」から「家計簿」で検索してみてください。

f:id:minimalist_gyakubari:20200913102653p:plain

上の画像は「①「家計簿」と入力→②良さそうな家計簿のフォーマットを見つけてダブルクリック」となっています。

②エクセルで家計簿をつけるときのコツ

後は、様式に従って入力していくだけですが、二つコツがあります。

 

一つ目のコツは、一番上の項目(日付等)と、一番左の項目(食費等)が、どこまでスクロールしても残って見えるようにする方法です。

 

家計簿のフォーマットによっては最初からそのように固定されている場合もありますが、

もしスクロールしたときに見えなくなってしまう場合は、下の方法で固定しておいた方が見やすいです。

f:id:minimalist_gyakubari:20200913103418p:plain

「①まず、固定したい場所(セル)をクリックしておく

→②次に、「表示」タブをクリックする

→③続いて、「ウィンドウ枠の固定」をクリックする

→④最後に、「ウィンドウ枠の固定」をクリックする」

 

このように固定しておけば、いくらスクロールしても、日付け等が残ったままになるので、とても見やすくなります。

 

二つ目のコツは、お店をまたいで購入したとき等、同じ項目でレシートが2つ以上あって、足したいときです。

 

このようなときも、エクセルなら計算機を持ち出す必要はありません。

下の画像のように、「数式バー」と呼ばれる場所に、

「=314+570」のように、半角で入力すると、自動で計算してくれます。

f:id:minimalist_gyakubari:20200913104448p:plain

上の画像の赤丸で囲んでいる部分のようにすると、「1368」と計算した数値が出ています。

 

計算した数値を出したい場所(セル)をクリック(選択)したうえで、

上の画像のように、数式バーに計算式を入力してください。

 

「手書きの家計簿だと計算が面倒だけど、かといって家計簿アプリに自分のお金の情報を提供するのも抵抗がある」という方はお試しあれ。

 

 

以上になります。エクセル家計簿は、最初(8月)は何でも食費に計上していましたが(スーパーで食品以外を買っても、分けるのが面倒でそのまま食費として計算)、

9月からは「より正確に知りたい」と思い、分けて計上しています。

 

次回は、今更ですが、「長時間、停電したときに困ったことと、その対策」について書きます。

その次は、「長時間、断水したときに困ったことと、その対策」について書くと思います。

最近、youtubeよりニコニコ動画の方がサービスが良いと思った点

どうも。一週間ぶりになります、ギャクバリです。

 

一週間ぶりで、ブログを書く感覚を忘れかけているので、肩慣らしのつもりで書きます。

 

今回は、「一周回って、youtubeと同じく動画投稿サイトの)ニコニコ動画の方が、youtubeと比べて、ある一点において良いサービスに思えてきた」という話をします。

(1)元々は「ニコニコ動画」の方が勢いがあったものの、youtubeへと利用者が流れる

勝手な私の感覚ですが、10年前くらいは、
動画投稿サイトはyoutubeよりもニコニコ動画の方が勢いがある印象でした。

 

ニコニコ動画には、色々な動画が投稿されていて、
同じ動画の再生数でも、youtubeよりもニコニコ動画の方が、視聴数が多かったからです。

 

理由は、ニコニコ動画にはカテゴリーごとにランキングがあるため人気の出ている動画に注目しやすく、

何より、動画投稿者がyoutubeよりも先に、ニコニコ動画の方に投稿していた等、様々な理由があると思います。

 

「動画の上にコメントが流れる」という機能も珍しく、私も最初は「ニコニコ動画」でよく動画を視聴していました。

 

しかし、次第に私は、視聴者視点で考えると、ニコニコ動画には、利用するにあたって制限が多いなと感じるようになります。

一番の制限は、「マイリスト(youtubeで言う「再生リスト」。ブックマークのように気に入った動画を登録して、後から見返せる機能)」できる動画の数に上限があることでした。

 

動画投稿者視点では、恐らく「youtubeの方が広告料で稼げる」「海外の視聴者も見込める」等の理由で、動画投稿者もyoutubeに流れ、

視聴者視点では、私と同じような理由(サービスに制限がある)や、「youtubeの方に面白い動画が投稿されるようになった」等という理由で、
動画投稿者、視聴者ともに相当数youtubeに流れ、動画投稿サイトの勢力が逆転するという現象が起きたのではないかと思います。

 

それで、私の場合は、めっきりニコニコ動画を見る時間がなくなり、youtubeをよく見るようになっていました。

(2)最近、「ニコニコ動画」の方がyoutubeより利用しやすい点があることに気づく

そのような中で、最近ふと、「ニコニコ動画は最近どうなっているかな」と思い、
ニコニコ動画で昔自分が登録した動画やランキングを見ていました。

 

すると、「あっ、一周回って、ニコニコ動画の方がいいな!」と思うところがありました。

 

何かというと、youtubeと比べて広告が圧倒的に少ない」ということです。

 

ニコニコ動画では、現時点では、どんなに多くても「動画の最初と最後のみ」広告が挟まれ

例外もありますが5秒で終わる広告がほとんど、中には5秒待たなくても最初から飛ばせる広告もあります。

 

一方、youtubeはというと、10分を超える動画なら間に何回でも広告を挟むことができるため、

10分の動画の間に、テレビ顔負けの量の広告(3回以上もざら)が挟まれていることも多いです。

 

その上、5秒経てば広告をスキップすることもできますが、放置していれば10分以上もあるような広告も挟まれており、

動画の再生時間よりも広告の再生時間の方が長いということが起こり得ます。

 

ただし、「動画を作成している労力に見合った対価がある」ということは素晴らしいことなので、広告が流れること自体は当然のことだと私は思います。

 

しかし、youtubeの方の広告で問題なのは、その広告の「質」です。

 

怪しいサプリを売りつけるような広告(どう怪しいのかは見たことがある方にはお分かりいただけるかと思います)を大量に流す等、「youtubeはきちんと広告を精査しているのだろうか」と疑わしい広告が多いです。

 

その点、ニコニコ動画では、広告といっても、5秒程度、「この動画お薦めですよ~」と視聴者が宣伝している広告が流れる程度で、久しぶりに見ると牧歌的で、微笑ましい気持ちになりました(ニコニコ動画には、視聴者が動画を宣伝できる機能がある)。

 

youtubeの方が宣伝効果があると考えられているから変な広告まで呼び込んでしまっていて、

逆にニコニコ動画の方は、変な広告にあまり目を付けられていないんだろうなと思った次第です。

 

動画サイトが人気になるのも、こういう点では良し悪しがあるなという気がします。

(3)それぞれの動画サイトの良い部分を真似したら、より良いサイトになりそう

とは言っても、ニコニコ動画に、利用するうえでサービスに制限があるのは相変わらずで、

逆に、youtubeはよくここまで無料でも無制限に色々な機能が使えるなとも思います。

それに、ニコニコ動画youtubeも、有料サービスでは広告を外すこともできます。

 

なので、youtubeはもう少し流すべき広告について検討して、

ニコニコ動画はもう少しyoutubeのサービスの便利な部分を取り入れたら、

それぞれにより良い動画投稿サイトになりそうだなと勝手ながら思いました。

 

2つの動画投稿サイトの良いところ取りをした、新しい動画投稿サイトが生まれるというのもありですね。

 

 

以上になります。書いている内に、ブログを書く感覚が戻って来たような気がします(ブログを書く感覚って何だ)。

 

次回は、「エクセルのフォーマットを使って家計簿をつけるのが面白い」という話をします。