書きつくし!

激変した生活についてボチボチ書いていきます

TOEIC対策でTEDを視聴してみることにした

TOEICという英語テストに向けてリスニング(聞き取り)対策で、

TEDという英語によるプレゼンテーションの動画を毎日視聴することにした話を今回はします。

(1)リスニング力とリーディング力の差が大きい

まず、私のTOEICの得点は、

リスニング(聞き取り)295/495点,リーディング(読解)320/495点

という現状です。

 

これだけ見るとイマイチ分かりにくいですが、推定で何問正解したのかを計算すると、

リスニング(聞き取り)57/100問,リーディング(読解)70/100問

を正解した可能性が高いようです(参考:快晴ブログ様他)。

 

TOEICの得点の出し方は特殊なようで、同じ正答数だとリスニングの方が得点が高く出るということのようです(前述のサイト様の表をご参照ください)。

それなのにリーディングの方が得点が高く出たということは、リーディング力に比べてかなりリスニング力が低いということになります。

 

リスニング対策もしたいものの、英語を聞かないのに英語を聞けるようになる可能性も低く、

かと言って、TOEICの音声を隙間の時間に聞きたい気分にもあまりなれず、どうしたものかと思っていました。

(2)TEDの音声と字幕を利用する

そこで思い至ったのが、「TEDの英語によるプレゼンテーション(発表)の動画を視聴しよう!」ということでした。

 

今までも、TOEICのリスニングに特化した対策をせずに、

「TEDを利用した」「インターネットでの英会話を利用した」「英語によるニュースを音声で聞いた」等の方法を取られた方々もいらっしゃることは見かけてはいました。

 

ですが、「今の私の段階では、まだ早いのではないか?もっと高得点を取得してからの勉強法のような気がする」と思い控えていました。

 

実際問題、私くらいのレベル(600点台)ならTOEICに特化した問題の音声を聞いた方が効果がありそうですが、

何も聞かないよりは良い気がするので今後は毎日TEDを視聴してみます。

(勿論、TOEICのリスニングの問題を解くことは続けます)。

 

Youtube上に公式動画が挙がっているので利用しやすく、英語字幕も表示されるので確認しやすいです。

 

内容も興味のあるものを視聴すればよいので面白く、今日だけで既に3つの動画を視聴しました。

「新しいスキルを身に着ける方法」や「第二言語を6か月で獲得する方法」といった内容で、興味深かったのでまた次回に紹介します。