フラッフラッしながらFlamingo(フラミンゴ)を弾く動画を作る
4日前からyoutubeを始めたのですが、5作目となる今回は、
米津玄師さんの『Flamingo(フラミンゴ)』という歌をフラッフラッしながら演奏しました。
Pちゃんさんは、可愛いハニワのハニー達の物語(=ハニーズ物語)を、箱庭のように創作されています。
ミニチュアもストーリーも手作りなのが凄いです。
というわけで、米津さんのフラミンゴを弾いてみたのですが、
この歌は、MV(ミュージックビデオ)で米津さんがフラフラしながら歌っているのがとても印象的な楽曲です。
そのため、私も、「フラフラしながら弾こう!」と思い立ち、フラッフラッしながら弾いてみました。
頭のおかしい出来上がりになってしまったため、
この動画をあげた後にチャンネル登録者の方が1人減りました(笑)
「アホかこいつ」と思われたのでしょう。
「スーツを着て弾く」というチャンネルコンセプトだったのですが、
MVの米津さんがフード付きの服を着ていたので、私も歌のイメージに合うようにフード付きの服を着ています。
ですが、ズボンはスーツです(滅茶苦茶)。
ただ、自分の中では、突っ立って弾くよりも、曲のイメージが掴みやすかったので、これはこれで良かったのかなと考えています。
アップした動画内でも、手前のイスには2回はぶつかっています。
危ないので、皆様は真似しないようにお気をつけ下さい(するわけない)。
リクエストがありましたら、引き続きお待ちしています。
youtubeに公式動画のある歌なら、私も確認して弾けると思います。
以上になります。演奏というよりも、何かにぶつかったときの音が大き過ぎたり、
フラフラしながら弾いていたので、どちらがカメラの方角か分からなくなり違う方向を向いていたりで撮り直しが多かったです(最後カメラと違う方向に手を振る等)。
次回は、動画の話が続きますが、ゴミ子さんからリクエストをいただいた、
『Make you happy(NiziU楽曲)』のサビ(縄跳びダンス)部分を、
ダンスの練習ができるように3回繰り返して弾いた動画を作った話をします。
ダンス中に、歌のどの部分なのかを見失わないように、字幕に初挑戦しています。
youtubeには、1/12(火)の0時にアップされるように予約投稿しています。
この曲は、紅白でも歌われて高評価だったというニュース記事を読んだので、ダンス練習の際にどうぞお使いくださいね。