書きつくし!

激変した生活についてボチボチ書いていきます

自分で物を減らして効果を検証シリーズ⑬―家具類―家具を減らさないと物理的スペースは劇的に増えない

どうも。一日の終わりにブログを書くのが最近の日課、ギャクバリです。

 

検証シリーズ第13回目となる今回は、家具類(机・イス・本棚・(元、机の)引き出し)等について、必要な物は残し、不要な物は処分します。

(1)家具が多いと、いくら小物を整理しても部屋が広くならない問題

この、「自分で物を減らして効果を検証シリーズ」を始める時に、この記事の中の方針にも書いた通り、

「現在自分が持っている物の量をワンルーム内に収まるくらいにしたい」という目標があります。

 

しかし、実際に引っ越してみるまでもなく、同じ種類の家具が3個も4個もあれば、部屋が狭くなるのは自明の理です。

部屋の場所を一番取っているのは、電化製品と家具なのです。

 

そのため、この家具を減らさないことには話が始まりません。

今回、物を厳選するにあたり、厳選する順番を参考にさせてもらった『人生がときめく片づけの魔法』で、家具の項目がないのが不思議なくらいだと思います。

 

それでは、現在3部屋あるのをいいことに、増えてしまった机とイスと本棚と引き出しについて選別します。

①机

現在机は3つ(アイロン机を含めると4つ)あります。

タツ机と、カフェ机と、白い机とです。

カフェ机と白い机については、説明しにくいので写真をご覧ください。

 

↓カフェ(?)机

f:id:minimalist_gyakubari:20190901233501j:plain

カフェ机

↓白い机

f:id:minimalist_gyakubari:20190901235310p:plain

白い机

あとは、普通のコタツ机です。

 

机は、白い机を残すことにしました。

カフェ机は、床に近い所に座らなくて済むように買った物です。

 

本当は、勉強机のような物を買いたかったのですが、

行った店に売っておらず、このカフェ机なら自力で持って帰られそうだったので購入しました。

 

しかし、いざ座って作業しようとすると、イスが固くて高すぎるのが気になって作業に集中できず、

結局、コタツ机で作業することになったのでした。

 

ただし、コタツ机はコタツ机で、机の上が散らかったり、コタツで寝てしまったりするという問題があるので、コタツ机も処分します。

 

理想は、白い机を繋ぎで使って、引っ越し先で簡易の勉強机のような物を買うことですね。

②イス

現在イスは、カフェイス2個(写真に写っている物が2個ある)と、座椅子2個と、勉強机イスが1個あります。

 

この中では、座椅子1個(白い机用)と、勉強机イス1個(勉強イスを買った時用)の2つを残します。

座椅子は、勉強机を買ったら処分予定です。

③本棚

当初の予定では、3つの本棚の内、2つ本棚を処分して1個だけ残すつもりだったのですが、

検証シリーズ③の本類選別に書いてある通り、処分が思うように捗らず123冊残っているので、本棚は2個残すことにします。

 

そもそも、2個目の本棚を買った経緯が、

1個目の本棚では本の高さ(大きさ)が収まりきれない専門書が何冊もあるということだったので、仕方ないところもあるかもしれません。

 

現自宅に引っ越す前も、ワンルームに本棚が2個置いてあったので、多分何とかなるでしょう(適当)。

 

しかし以前は、その2つの本棚に収まりきらない本を、

カフェ机の物を置ける部分等に収納ボックスを買って、入れて置いておいたので、

状況はマシにはなったかなと思います。

④(勉強机の)引き出し・フロアケース(縦に細長い書類棚)

最後が、引き出しと、フロアケースです。

引き出しが2個、フロアケースが1個あります。

引き出しというのは、勉強机に付いていることが多い3つ引き出しのついている物です。

 

1つ目の引き出しは、引っ越しの際に勉強机を解体したものの、

引っ越し先で上手く組み立てられず、やむなく机は処分したのに、

引き出しは「便利だから」と取っておいたものです。

 

2つ目の引き出しは、その後、勉強机を買った時についてきた物です。

 

そんなに安い勉強机でもなかったのですが、

何故か机の物置スペースが段ボールのような物で出来ていて穴が空いてしまったので、これまた引っ越しの際に処分したものの、

引き出しは現引っ越し先に持って来てしまっています。

 

悩んだのですが、どちらも処分することに決めました。

グッズ類をこの引き出しの中に隠しておきたかったのですが、

グッズ類が大幅に減ったので必要ないかなと考えを改めた次第です。

 

次に、フロアケースというのは、縦に細長い書類整理棚のことで、引き出しが13個もついています。

 

父親が「あると便利だろう」ということで買ってくれ、その時は嬉しかったのですが、これがなかなか使いづらい。

 

「書類は縦置きが良い」というのは、収納本等で口を揃えて書いていると思うのですが、

このフロアケースを使うと、書類を横に寝せることになってしまうんですよね。

 

なので、必要書類を探したい時は、上から下まで全部確認する必要があります。

 

しかも、引き出しの一つ一つに書類をあまり入れるスペースがないのもネックです。

あと、重くて自分一人では動かしにくい。

 

ですが、これはなあ…。

この記事を書く前の結論では「処分しよう」だったのですが、

父親が書類整理にと買ってくれた物なんですよね。うーん。迷いますねこれ。

 

次回が、書類とファイルの整理回なので、書類を整理してしまってから改めて考えたいと思います。保留!(おい)。

 

まとめると、残す物は①机:1個(+アイロン机)、

②イス:2個(座椅子と勉強机イス)、

③本棚:2個、

④引き出し:0個、フロアケース:1個or0個となりました。

これで、物をワンルームに収める計画が大きく前進した…はず…?

 

 

以上、計画通りに物事を進めることの難しさを実感しているギャクバリがお送りしました。

また、この記事も日にちを跨いでいることからも実感しています、はい。

 

さて、次回は、書類・ファイルについて取捨選択します。

 

(2020/12/29追記)

家具類等を処分して1か月後、どうなったかについてです。

minimalist-gyakubari.hatenablog.com