新居:荷出しと整理
どうも。引っ越してから1か月弱、ようやく段ボール箱から荷物を全て出し終わったギャクバリです。 今回は、最後の段ボール箱となる「前の職場からの物」を出します。 また、荷物出しが最後となるので、部屋全体の写真も載せたいと思います。 そして、今回で …
どうも。ようやく、引っ越し後の段ボール箱の荷出し作業が終わりそうなギャクバリです。 今回は、残り2つの段ボール箱の内の1つ、CD・DVD・アクセサリー・文房具等を詰めた段ボール箱を解体します。 CD・DVD・アクセサリー・文房具等の入った段ボール箱を解…
どうも。亀の歩み、ギャクバリです。 引っ越してから3週間くらい経ちましたが、後段ボールが3箱残っています。 出来たら土日に終わらせたいですが、1日1箱と考えると厳しいかもしれません。 今回は、生活用品の入った段ボール箱を解体します。 生活用品の入…
どうも。前回の記事にて、寝起き&時間がないのダブルコンボでブログを書くのは良くないなと反省したギャクバリです。 ゆるいてんちょうさん、お名前をえらてんさんの方と混同してしまって大変申し訳ありませんでした。 ゆるいてんちょうさんは、究極のミニ…
どうも。引っ越してから2週間弱が経ったギャクバリです。大体、自宅の部屋の中でどう行動をするかが定まって来たように思います。 今回は、ファイルの入った段ボール箱を解体します。 ファイルの入った段ボール2箱を開ける 解体するのは、下の写真の段ボール…
どうも。youtubeの動画をストップウォッチ代わりに使って時間を計ったギャクバリです。 ちょっと長めの動画を再生するのと同時に作業を開始して、作業が終わったら動画を止めて時間を見るだけなので簡単です。 今回は、書類の入った段ボール1箱分を解体しま…
どうも。本の段ボール箱の解体は、本棚に移せばいいだけだから早く終わると思っていたら、予想外に時間がかかったギャクバリです。 同じ系統の本をまとめて並べたり、中身を読んでいたりしたら2時間くらいかかりました。 今回は、本の入っていた段ボール6箱…
どうも。自宅と職場の往復で道に迷わなくなってきたギャクバリです。携帯のナビ頼りから脱却しつつあります。 今回は、もう既に段ボール箱から出してしまっていた服類の新居での管理について、特に衣装ケースについて気づきがあったので書きます。 ①ハンガー…
お久しぶりです。やっとインターネット回線が整ったギャクバリです。 何故かスマートフォンからはブログアカウントにログイン出来ないので、ようやくブログが書けるようになりました。 引っ越してから1週間弱経ってしまいましたが、色々と話すより部屋の写真…