書きつくし!

激変した生活についてボチボチ書いていきます

無料でダウンロードせずにできるTOEICの英単語クイズのサイト4つと無料アプリ1つをレビュー

英単語を憶えているかどうかをクイズ形式で確認できる月額有料サービス(アプリ)は有名なもの(abceed)があるようです。

ですが、月額でお金を払いたくない私としては、何か空き時間(の暇つぶし)に無料で英単語が確認できるサイトがないかなと思っていました。

 

それで、たまたま「無料&ダウンロード不要」のサイトを1つ見つけて、追加で良さそうなサイトを4つ探してみました。

 

それぞれに特徴があったので、今回は、無料でダウンロードの不要な英単語クイズサイトを4つ、簡単な順番に、特徴を踏まえながら紹介します。

(2021/11/13追記)

また、無料ですがダウンロードが必要なアプリも最後に1つ紹介しています。

(1)「英語漬け.com」の4択クイズ

簡単な順番からということで、まずは、「英語漬け.com」様の、TOEIC用の英単語4択クイズのサイトです。

500語とありますが、全部で539問用意されています。

eigo-duke.com

また、700点突破の全935問バージョンもあります。

eigo-duke.com

本当は900点突破のページもあるのですが、バグなのか、500点突破の英単語と全く同じものになっていて、回答したデータも500点突破と連動しているので注意が必要です。

そのため、900点突破の英単語より、700点突破の英単語の方がやや難しいという仕様になっています。

 

一番オススメなのは、「10問クイズ」です。

用意している英単語を順番に出題してくれる上に、間違った問題は次回の「10問クイズ」でまた出題されます。

私が探した中では、この「間違った問題を再度ピンポイントで出題」してくれる機能が付いているのは、このサイトのみでした。

 

逆に、「100問ノック」は2021年10月12日現時点でバグがあって、11問目に10問目と全く同じ問題が出た後に回答を選択すると次に進めなくなるので、「10問クイズ」が良いと思います。

 

一つ挙げるとすると、出題の仕方が素直で、英単語の日本語の意味に自信がなくても、他の選択肢が明らかに違うと分かるときがあるので、

「本当に自分が憶えているのか疑わしい」と感じることがあるかもしれません。

例えば、英単語が明らかに名詞なのに、形容詞のような日本語訳があって除外できるといったことです。

その場合は、「他クイズ」から「スペル問題」を選択すると、日本語訳から英単語を入力するクイズをプレイできます(一気に難易度が上がります)。

 

ただ、「スペル問題」の場合は、下の画像のように、解いた問題数が記録されないので注意が必要です。

f:id:minimalist_gyakubari:20211012204215p:plain

紹介するために全問回答しました。

不正解だった問題も、後から正解すると「正解」にカウントされます(全く間違わなかったわけではないです)。

(2)「どこでもTOEIC頻出単語クイズ問題1000」の3択クイズ

2つ目は、キャリアZ様の「どこでもTOEIC頻出単語クイズ問題1000」です。

app.careerz.jp

こちらは、英単語の日本語の意味を3択から選ぶようになっていて、英単語のレベル(難易度)が1から6までに設定されています。

1セット20問で、20問回答すると、下の方に回答した英単語とその意味がズラッと出て来るのが特徴です。

 

私はパソコンでこのクイズをするときは、間違えた問題を「(Windowsの)アクセサリ」に入っている「メモ帳」に、コピーして貼り付けるようにしています。

(コピーしたい場所を範囲指定した後、Ctrlキーを押しながらCキーを押してコピー、Ctrlキーを押しながらDキーを押して貼り付けをすると時間短縮できます)。

 

一つ挙げるとすると、ランダムで出題されるので、用意されていてもなかなか巡り合えない英単語が出て来ることもあり得るということでしょうか。

f:id:minimalist_gyakubari:20211012210046p:plain

上の画像のような形式になっています。

(3)「Weblio語彙力診断テスト」の5択クイズ

3つ目は、Weblio語彙力診断テスト」のクイズというよりも、目標スコアを突破できるかを診断するテストです。

「470点突破対策」「600点突破対策」「730点突破対策」「860点突破対策」「950点突破対策」の中から選ぶことができます。

uwl.weblio.jpここまでで挙げてきた2つのサイトと異なるのは「時間制限がある」ということです。

10秒以内に答えないと不正解扱いとなるので急ぐ必要があります。

また、もう1つ特徴的なのが、5番の選択肢が「1~4に正解なし」となっていることです。

この「1~4に正解なし」が「正解」のときも何問かあるので、普通の選択クイズよりも難しさが増しています。

 

また、面白いのが、無料で利用する場合は診断数に制限があるのですが、25問中20問以上正解すると利用可能回数が減らないということです。

ちなみに、Weblioに登録しない場合は2回まで連続利用可能で、20分経つと1回利用できる回数が増えます(ブラウザゲームみたいですね)。

Weblioに無料登録した場合は、4回まで連続利用可能となり、有料登録すると無制限に利用可能となるようです。

 

診断テストで回答した英単語と正解の意味は、最後に一気に表示されます(途中では正解したか不正解だったのかは分かりません)。

Weblioに無料登録していると、間違った単語を「マイ単語帳」に200語まで登録することができますが(有料登録している場合は、20000単語登録可能のようです)、

登録したくない場合は、間違った単語をコピーして「メモ帳」等に貼り付けたり、スクショしたりすると良いかと思います。

f:id:minimalist_gyakubari:20211012213041p:plain

最終的に、上の画像のような診断結果が表示されます(この画像の下に、英単語がズラッと表示されています)。

(4)「PrepTutor単語クイズ・オンライン版」の5択クイズ

4つ目は、ダウンロード不要サイトの中では一番難しかった根岸英語塾様の英単語5択クイズ20問です。

画面に表示されている「クイズ開始」を選択してください。

www.tagoemura.com恐らく、TOEICの900点台レベルの英単語も、英検準一級レベルの英単語も全て混ざっています。

私自身は、まだ『金のフレーズ』という英単語帳の600点レベルをほぼ憶えて、730点レベルの英単語を憶えている最中といったところなので、はっきりとは言えないのですが、

ネガティブな英単語等、「これはTOEICには出ないだろうな」と思う英単語も出題されます。

 

そのため逆に、「もうTOEICの英単語帳はマスターした」という方には新しい英単語に触れることができて丁度良いかもしれません。

また、選択式だけでなく、記述式も用意されています。

 

そして、回答が終わった後に、下の画像のような結果が表示されます。

f:id:minimalist_gyakubari:20211012215744p:plain

これは、スクリーンショットを撮ろうと思ったら、たまたまいつもより高得点となっただけで、いつもは偏差値30台や40台が多いです。

単純に出て来る英単語が難しいというだけでなく、他の不正解の4つの選択肢も選びたくなるものが多い印象でした。

(5)トレーニンTOEIC®test -リスニング・文法・単語

最後は、アプリのダウンロードは必要ですが、無料で利用できる『トレーニンTOEIC®test -リスニング・文法・単語』です。

このアプリは凄くて、無料なのに、英単語だけでなくTOEICの全パートの対策が可能です。

英単語は、400点レベル、500点レベル、600点レベル、700点レベル、800点レベルがそれぞれ500問ずつ収録されています。

play.google.com(※アップルストアこちら。パソコン用ダウンロードはこちら)。

 

この英単語クイズの良いところは、英単語を読み上げてくれるので発音も分かるところです。

また、間違った問題にチェックをつけておくことができ、チェックをつけたものから問題を出してもらうことも可能です。

5問ずつで区切りになっていて点数を出してくれるので気軽にできるところも良いなと思いました。

 

一方で、無料でアプリを維持するためだと思いますが、広告が表示されます。

と言っても、すぐに閉じることができるタイプの広告だったり、5秒で閉じることができる広告だったりと長く見る必要はないようです。

また、「→次へ」を選ぶと広告が始まるので、一旦左上の矢印「←」から戻って再度Lessonを選び直すと広告は出て来ません。

 

私は移動中等、本を広げにくいときにこのアプリを重宝しています。

(6)英単語が定着したかの確認のお供に

英単語の全てを英単語クイズのサイトに頼ってしまうのも危ういかもしれませんが、

「英単語が定着したか、漏れがないか」の確認のためにゲーム感覚で利用すると良さそうだなと思いました。

加えて、最後に紹介したアプリは、発音も分かるのでかなり本格的に使えるかもしれません。

 

TOEICを受験する方は勿論のこと、今は受験予定がない方も、これらのサイトで遊んでおけば知らず知らずの内にTOEICで高得点が取れる下地が整いそうですね。

ドコモのギガライト2にプラン変更して毎月の料金はどうなったかの確認

以前、ドコモと20GB(ギガバイト)契約して1万円超えしていたので、ギガライト2にプラン変更した話をしました。

 

ですが、ドコモ(大手キャリア)には追加料金が色々あるようなので、「本当に予想していた料金になっているのか?」ということを確認してみます。

(1)ギガライト2とは

先に、「ギガライト2って何?ahamo(アハモ)じゃないの?」ということについて少し説明しておきます。

 

私も最初はアハモに変更しようとしていたのですが、古いスマホの機種では利用できない等の制限があったため、

アハモ以外で安くなる料金プランに変更しました。

 

ギガライト2は、使ったギガ数によって自動的にステップが移行されて料金も高くなるというプランで、上限は7GBです(7GBを超えた後は、1GB追加オプションで、1GB1100円税込で購入可能のようです。購入しない場合は、通信速度が遅くなります)。

 

ギガライト2の料金は、基本は下のようになっています(下の画像は、ドコモから)。

f:id:minimalist_gyakubari:20211010195924p:plain

ですが、この料金に加えて、様々な追加オプションがあり、割引される場合と料金が追加される場合があります。

 

私の場合は、「みんなドコモ割」は適用(ドコモを利用している家族が3人以上)、

「ドコモ光セット割」は適用外、dカードお支払割」も適用外です。

 

また、「定期契約」は適用(=2年間同一回線の契約が条件。解約金は1100円)にしています(下の画像は、ドコモからで、解約金が載っている以前の画像です)。

f:id:minimalist_gyakubari:20211010202636p:plain

その他のオプションは色々と解約したため、現在では、

「spモード利用料(インターネットを使うなら必須)」と、

ユニバーサルサービス料(必須)」と、

「電話リレーサービス料(2021年7月以降必須)」と、

「(電話)かけ放題オプション定額料(任意加入)」と、

「ケータイ補償サービス(任意加入)」と、

「あんしんセキュリティ(任意加入)」を利用しています。

(※割引で値段が相殺されている(=無料になっている)2つは除いています)。

 

どの余分なサービスを解約したかという詳細については、以前私が書いた下のリンク先をご覧ください。

minimalist-gyakubari.hatenablog.com

また、ご自身の料金を確認したい場合は、下のドコモのページから「ご利用料金」の「詳細を確認」をご覧ください。

ログインの際に要求されるdアカウントIDというのは、「ドコモのメールアドレス」のことです。

そして、スマホの場合は「ネットワーク暗証番号(半角数字4桁)」を入力します。

パソコンの場合のパスワードは、アルファベットと数字で設定していらっしゃるはずです(「dアカウントのパスワード」なので、4桁の数字ではないです)。

www.nttdocomo.co.jp

(2)ギガライト2の内訳

①2021年6月分

それでは、詳しい毎月の料金の内訳です。

データが残っている2021年6月から9月までを確認してみます。まずは6月からです。

f:id:minimalist_gyakubari:20211010210541p:plain

6月はステップ2(1GB~3GBの間)で合計5921円という結果でした。

以前、予想していた金額そのままですね。

 

詳しく見ると、

  • 基本使用料等:2980円
  • 通話料・通信料:1700円
  • その他ご利用料金等:703円
  • 消費税:538円

この4つの合計金額で5921円ということになります。

個人的には、「みんなドコモ割」が画像説明では1100円と税込なのに、実際には税抜の1000円しか割引されていないのが気になりました。

②2021年7月分

続いて7月の料金です。以降、簡略版を載せます。

f:id:minimalist_gyakubari:20211010211659p:plain

合計6175円ですが、ラインでモルカーのスタンプを買った250円(ドコモ払い・d払い)分を抜くと、合計5925円ということになります。

 

何故か4円増えているのは、

「Xi・SMS通信料」に3円、「電話リレーサービス料1円という内訳でした。

「Xi・SMS通信料」というのは、SMSというショートメール(電話番号を利用して送ることのできるメッセージ)の利用料が1通3円ということらしいです(ドコモのこのページ参照。今までもそうでしたっけ?)。

「電話リレーサービス」というのは、ドコモのこちらのページによると、2021年7月分から支払い必須ということのようです(説明によると、意義のあることに使用されるようですね。ですが、事前に利用者に通知すべきとは思います)。

③2021年8月分

続いて8月分の料金です。

f:id:minimalist_gyakubari:20211010214256p:plain

合計4822円と最安値でした。

仕事で外出しなかったので、1GB未満に抑えることができ、ステップ1の料金となっています。

④2021年9月分

最後、9月分の料金です。

f:id:minimalist_gyakubari:20211010220241p:plain

確認したところ、SMS(ショートメール)を仕事で7回使っており、

「Xi・SMS通信料」に3円×7回=21円が追加されていました。

なるべく、SMSは使わないようにした方が良いですね。

(3)ギガライト2にプラン変更した結果

20GB契約からギガライト2にプラン変更した結果、

約10900円(当時の3か月平均)から、基本的には5922円(1GB~3GB利用と仮定)へと料金が下がりました。

 

私と同様に、「オプションパック」(「キャッチホン」「メロディコール」「留守番電話サービス」全て解約。留守番電話の代わりに、無料の「伝言メモ」を設定)解約、

「あんしんパック」(「あんしん遠隔サポート」のみ解約)解約、

BeeTV解約をすれば同じ料金になるはずです。

(※最初にも述べた通り、割引は「みんなドコモ割(3人以上)」「定期契約」のみ適用しています)。

 

契約内容を確認して変更したい場合は、下のリンクから、「すべてのご契約状況を確認」を選択し、スクロールして「オプション」を選択してから、「解約」を1つずつ選択して行って下さい。

www.nttdocomo.co.jp

私の状況から、さらに「ドコモ光」を利用していて、「dカード支払い」にしている場合は、もう少し安くなります。

 

以上より、月々の内訳を確認したところ、ほぼ当初に予測していた料金と同じという結果でした(最初の画像の印象から受ける3465円よりは高いですが)。

トリッキーな追加料金は「Xi・SMS通信料」くらいだったので、皆様もSMS(ショートメール)の使いすぎにはお気をつけ下さいね。